博多の名物と言えば、ラーメン、もつ鍋、水炊き、明太子、このあたりは誰でも知ってると思います。
なので、地元が福岡の僕としては、他県から来た友人やお客さんに、あえてラーメン、もつ鍋、水炊き、明太子ではない名物を食べさせたい。
そういう思いがあるわけです。
昨日の記事で紹介した「真のサバ定食」もその類なのですが、今回紹介する「なごみの鮭明太(しゃけめんたい)」も、何度も博多に来たことがあってメジャーな博多名物をひととおり食べたことがある人にこそ食べてもらいたい一品です。
というわけで前置きが長くなりましたが、先日、会社のスタッフと打ち合わせ兼ねて、居酒屋なごみで「鮭明太」を食べてきたので、その様子をご紹介いたします。

今回紹介する「居酒屋なごみ」は博多駅の博多口から徒歩10分くらいの場所に位置します。
博多駅周辺に居酒屋はたくさんありますが、このお店はかなりの人気店なので、行くときは、あらかじめ予約して席を確保しておくことをおすすめします。

お店の外に立てかけられていた「鮭明太」の看板。

ではでは、店内へレッツゴー

食べログのデータによると、席数はカウンター6席、テーブル12席、座敷42席の計60席。
今回は2人だったので、カウンター席に案内されました。

こちらが「定番のおすすめ」メニュー

まずは「鮭明太」

そして、「大人の鮭明太」
見た目ではまったく違いがわかりませんが(笑)大人の鮭明太のほうが少し辛い。
辛さに違いがあるようです。



続いて「いかしゅうまい」
こちらも、このお店の人気メニューです。

馬刺しも食べれます。
赤身とフタエゴ(あばら肉)から選べますが、今回は赤身を注文。



お次は「ばくだん納豆」
小さく刻んである刺身を、納豆やもろみと混ぜて、海苔で巻いていただきます。

こちらは「本日のおすすめ」メニュー




地どりの鉄板焼きは、自分で焼いて食べます。
楽しくて美味しい♪



あわびのお造り。


アボカド刺と天ぷらのセット

「すぴーど一品」と「焼もの」メニュー

焼き鳥セット

魚と炒め物のメニュー

穴子白焼きわさび

「しめ」メニュー

焼きおにぎり



アルコールメニュー
今回は料理が美味しかったので、調子に乗って、2人で焼酎を一升くらい飲んでしまいました(笑)
というわけで今回は、新博多名物「鮭明太」が食べれる居酒屋「なごみ」を紹介しました。
博多にお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください。

なごみ
住所:福岡市博多区博多駅前3-18-8
営業時間:17:30~24:00
定休日:日曜日
席数:60席(カウンター6席、テーブル12席、座敷42席)